最近の学生さんたちに、機械式時計が人気あり。学生で機械式時計は使ってもいいのか?

いつも正美堂時計店(ショウビドウ)をご覧いただき 誠にありがとうございます。
https://www.youtube.com/user/syohbido0512

ウォッチバイヤー 専務こと合田圭四郎です。
Thank you for watching.

今週の時計に関する日曜日勉強会は

最近の学生さんたちに、機械式時計が人気あり。学生で機械式時計は使ってもいいのか?

今回の動画は「学生で機械式時計を使ってもいいのか」こちらについてお話をしていこうと思います。

実際よくある問合せで、まあ中学生なんですが、高校生なんですが、という風にご質問頂くこともあります。

まあ大学生の方もちょくちょく頂いたりするんですが、学生という立場で機械式時計を使ってもいいのかと皆さん共通していることなんですけれども、そこについて今回の動画では色々独断と偏見たっぷりでお話をしていこうと思います。

だいたいこういう質問を言われる時点で、疑問に思われているご本人が多いわけなんですけれども、機械式時計を持ってもいいのか、安直に答えだとけ言いますと、ぜひ持ってください。
というより、経験してください。体験してください。

やっぱりそういう体験がないと、大人になってから機械式時計持とうと言ったって何かしら被害も出てくる可能性もあります。

思った時がやっぱり手に入れるタイミングかなと思いますけれども、もちろんご予算の壁もあるかと思います。

今回の動画では、もちろん学生の方で時計を持ちたいと思っているお子様の親御さん、また親御さんで相談された方なんかがぜひ見て頂きたい動画かなと思っております。

学生で機械式時計を使ってもいいのか?

よく頂く本当に多いご質問なんですが、これはyoutubeコメントとか、多いのがこちらです。

たまに電話で頂いたりもするんですけれども、やっぱり使ってみるべきと僕はお答えします。

もちろん予算の壁があります。お年玉であったりとか誕生日だったりとか、コツコツお小遣いを貯めたり、またバイトで頑張って貯金を作って買うのも一つありの話だと思います。

この機械式時計と言いましても幅広いので、一概に一つのモデルに固執しているわけではありません。

もちろん予算という壁というのはですね一番先に出てくる部分ではあるかと思います。
特に親御さんが買ってあげる場合は余計にですよね。

親御さんが買ってあげられない理由は色々、無くしたりしないかとか心配もあるかと思いますけれども、時計を持つ意味といいますか、持つ価値といいますか、現在マートウオッチとか色んな電子機器もあります。スマホね、時計以前にスマホを持つか持たないか議論される場合もあるかと思いますけれども。

このスマートウォッチとか、電子機器っていうのは元を考えると、ルーツとしては時計がなければこういったものも存在していなかったかもしれません。

いまだに日時計とか水時計しかなかった場合、時間を継続することができないので製造にも大きく関わります。

ということは、時計というものは誕生していなかったかもしれないということをまず覚えておきましょう。

はいやっぱりですね歴史と共に進化して、人間が心血を注いでどんどん時計というものも進化していきました。

昔は柱時計とか、携帯するわけではないようなでかいものが時計の役割をしていたんですけれども、今はそれを懐中時計とか腕時計とか本当に手で持ち運べる、携帯できるサイズにまで進化しているところにはとてもロマンがあります。

クォーツもちろんアリなんですけども、ゼンマイを巻くという概念を今の子供たちは知らないこともありますので、そういった古きを知ることでまた新しき知識が、好奇心が湧いてくる可能性もあります。

好奇心をくすぐる機械式時計というのはぜひ持っておいても損はないのかもしれません。

やっぱりこの内部の構造とか、ちょっと興味を持ってくると、ひょっとしたら未来の時計技能士に育つかも知れませんので、そういったところはぜひ可能な限り体験して頂きたいなと思います。

いいも悪いも経験をさせるべき

機械式時計を学生の方が所有していると、故障とか紛失、こういったリスクが必ずといっていいほどついていきます。

しかしながら、これは時計に限らず生きていく上で必ず体験することであり、早くから体験することで、経験することで未来の学習にもつながる可能性があります。

無くしてショックだった、落として壊してショックだったみたいなこともやっぱり経験すべきではないかなと思います。

かく言う僕も過去にバイク運転中に時計を落として壊したこともあります。

ショックという文字では表せないくらいショックを受けて、ですがまたそれで頑張ってバイトしてお金を貯めて買い直すっていう経験もさせてもらいましたが、とても貴重な経験だったと思います。

物は壊れるというものをそういうところで学んでいくべきことなのかなというところですね。

機械式時計というものを付き合っていると、愛着を持って使うのももちろんそうなんですけれども、そういったショックとか色んな喜怒哀楽の学習にもなりますし、機械式時計の使い方、付き合い方というのを若いうちから知っておくことによっていざ社会人になり、時計をつけたりし始めた場合、扱い方が慣れているだけでも同じ状態で全く時計を使わず育って来た子達とは少しレベルが変わってくるのかなと思います。

思考が深まることによって知識も増える、そうした知識が増えると人間的にレベルが上がるといいますか、そういった付き合いもできるようになるという事も一ついい体験になるのではないでしょうか、と。

行動や態度というような色んなものが変わってくるかもしれません、という風に覚えておくとぜひ機械式時計というものは持つ価値があるのではないかなと思います。

親世代が子どもたちの憧れになりましょう

次は最も言いたかった部分なんですけども、ここはとても大事なところかなと思います。

僕は実際、今やめて現時点で9年なんですけれども、もともとタバコを吸っておりました。

タバコは好きで吸っていたと言うよりはお酒を飲むとかタバコを吸うとか、まあ味で始めたというわけではないですね。

映像、画面の向こうでドラマか映画の俳優さんがかっこいい仕草でタバコを吸うとかお酒を飲ん
でるのを見て、または尊敬する先輩なんかがそういうの嗜んでいる姿を見て、ああやっぱり自分も年を重ねてこういうことをやりたいなという風な憧れを持って、正直マネから入ったんですね。

味なんてわかりもしません。
年を取った今でもお酒は美味しいと感じますが、タバコなんて煙ですからね。

そんなに味が美味しいなんて吸うことはそんなにないのかなと、今はいろんなフレーバーとかありますからひょっとしたら違うかもしれませんけれども、そういうのは人に憧れて、憧れの人を真似てやるものであるかと思っています。

今若者の時計離れが進んでいるという風に言われたりもします。
その時計離れが進んでるっていうのは、多分、多分と言いますか、時計から離れていっているというよりは憧れる大人が時計を着用していないという事も一つあるんではないでしょうか。

人に憧れるというところは人間である以上変わらずあるんですけれども、着用している大人が少なくなればなるほど時計をする文化自体が無くなってしまう可能性もあるのかなと思います。

もちろん好きでつけているのが一番なんですけれども、そういった文化として僕は時計をつけることは辞めて欲しくないんだと思いますけども、そういうところで興味を持って頂いて、この人が着ける時計とか、憧れのこの人が着ける時計は何だろうという風にいろいろ知って頂くのも一つ楽しみ方かなと思います。

スマートウォッチも普及しているのは着けている人がいるから、その人を見てこんなのも欲しいなという風に思っていくのも一つの需要なのではないでしょうか。

最後に

時計は引き継がれていくべき存在ではあります。

時計というものがなくなってしまうとだいぶ世の中変わってきます。

時計がなくなることはないんですけれども、若いうちから色んな時計を使ってもらうと、懐中時計なんか結構意外に若い方のほうが興味を持ってくれたりするので、是非使って頂いた方が嬉しいなと個人的にも思います。

ぜひ学生の方は機械式時計、可能な限りチャレンジしてみてください。

お小遣いで買える方はお小遣いで買ってみるとか、親御さんのご協力が仰げる場合であれば、親御さんがご協力のもと、時計を持っていろんな体験をして頂ければと思います。



正美堂時計店は、時計知識を深めるため、お客様に正しい情報をお伝えするため、週1度時計に関する勉強会を行っております。
また、新商品入荷など、ライブ配信にて情報をお届けしております。
チャンネル登録お待ちしております。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール