あなたが好きな時計は「アナログ派 VS デジタル派 」どっち派?

いつも正美堂時計店(ショウビドウ)をご覧いただき 誠にありがとうございます。
https://www.youtube.com/user/syohbido0512

ウォッチバイヤー 専務こと合田圭四郎です。
Thank you for watching.

今週の時計に関する日曜日勉強会は

あなたが好きな時計は「アナログ派 VS デジタル派 」どっち派?

今回の動画はちょっと独断と偏見でほぼお話しする形になると思うんですけども、アナログとデジタルの良し悪しっていうところを少しお話ししたいと思います。

同じ時計なんですけれども、アナログとデジタルでは全く見た目と言いますか、異なります。

そういうところ、何が、どっちがどういいのか。
これどちらかに偏りきった意見をしたいわけではないんです。

けれども、アナログのいいところ、悪いところ。
デジタルのいいところ、悪いところという風な感じでお話できればと思います。
よろしくお願いします。

デジタルとアナログ、それぞれに長所がある

個人的なもう完全なる主観で僕はもうアナログ派です。
なぜかと言いますと、時間の誤認とかやっぱり直感的に見えやすいのがアナログでありますし、機械式時計が好きなので。

機械式時計デジタルっていう発想を変えた新しいタイプの時計も実は存在するんですけど、ちょっと当店で取り扱っていないこととそこまでデジタルに愛着はないっていう意味で僕はずっと使ってるんですが、やっぱりこう何でしょうね、多機能を求めたら僕は絶対デジタルがいいと思います。

だから例えば仕事面で正確な時間を問われるとか、時間の計測を取られる、例えば試験官とか、以前ご紹介させていただいてるんですけども、そういった仕事をされてる方とか、

後はそうですね、そのちょっと時間厳守な仕事をされている方っていうのはデジタルがお役に立つでしょうし、例えば一時間おきに何かしなければならない、時間を教えなければならないとかっていうのですと、こういうデジタルの方が向いてるんじゃないかなと。

個人的にはこれすごく偏りなんですけれども、カウントダウンっていうのはやっぱりデジタルの方が優れてるんじゃないかなと思います。

アナログのこういうクロノグラフとかですね、時間はもちろんプラスで測る分にはオッケーなんですけれども、こうどんどんどんどん時間が減少していくカウントダウンベゼルなんていうものも存在はするんですけれども、やっぱり0コンマ何秒とかまで本当に勝手に出してくれるっていうか細かく出してくれるのは絶対にデジタルの方かなという風に思います。

あなたが好きな時計は「アナログ派 VS デジタル派 」どっち派? by 正美堂時計店 しょうびどう – YouTube

いつも正美堂時計店(ショウビドウ)をご覧頂きありがとうございます。https://www.syohbido.co.jp/今週の正美堂日曜日勉強会は『アナログ VS デジタル あなたはどっち派?』時計のアナログとデジタルについて、それぞれのメリットとデメリットをお話します。Today’s video is the …

例えばこれが今時刻のモードなんですけれども、モードを変えてクロノの状態にします。

で、こちらはスタート。はい、スタートしました。

ストップを一回押しましょうか。

普通は0.何秒っていうのもあるかもしれませんけど、0.0何秒まで見えるという風になってるのはこのデジタルの素晴らしいところかなと。

機械式でもこういう機能は掘り下げたらなくはないんですけれども、そういうものを探そうと思うとやっぱり結構かなり細かいものになっちゃったりするんですね。

あなたが好きな時計は「アナログ派 VS デジタル派 」どっち派? by 正美堂時計店 しょうびどう – YouTube

いつも正美堂時計店(ショウビドウ)をご覧頂きありがとうございます。https://www.syohbido.co.jp/今週の正美堂日曜日勉強会は『アナログ VS デジタル あなたはどっち派?』時計のアナログとデジタルについて、それぞれのメリットとデメリットをお話します。Today’s video is the …

ちなみにアナログのクロノグラフをスタートすると、動いてますね。

こんな感じなんですけれども、クォーツによっては1/10秒計とかそういう風にピタっと抑えてくれるものもあるのでそれはそれで便利なんですけれども、やっぱり針の見方がちょっと斜めに文字盤を見てしまったら一秒ほどズレを生んでしまうとか、そういうのが発生するのはアナログのデメリットなんですね。

ですけど、例えば夜中とかに寝づらくて目が覚めた時とかよくあるんですけど、出張行ったときとかちょっといつもと枕が変わって寝れないな、というときもあったりするんですけれども、アナログの場合それをパッと見たら「ああ、今何時か」という風にわかるんですが、デジタル結構間違えちゃったりするっていうのが僕の感想でして。

その時にやっぱり時間を見てあれ2時かな、5時かなってちょっと一瞬ぱっと寝ぼけてるとわからなくなったりするんですよ。
その辺がアナログの場合は見間違いがほぼないと。

こうなってれば7時前っていうのは7時に向かってっていうのは分かりますよね。

だから針っていうのはこう頭に認識されやすいのかな、という風に思います。

だから二周回ったらこれも一周回るタイプもあるので、それになれたら全然ありかなと思うんですけれども。

こういう風に時間が測れるものとかは大好きなのでアナログ派ですけども、やっぱりそれでも多機能さっていうのは絶対にこちらのデジタルの方が上です。

今これは普通のものではなくてクロノなんですけれども、こちらもう一回押すと通常の状態ですね。

クロノグラフとタイマー、アラーム、っていう風にいろんなものがボタン一つで切り替えられる、っていうのもこのデジタルの魅力なんですけれども、デジタルの場合はどうしてもソーラーとかは別なんですけれども、電池が切れるとやっぱりピタッとこの多機能さが失われます。

それは今のスマホなんかも同じ概念ですよね。

やっぱりスマートウォッチもこれ一緒なんですけれども、そもそも電池が通っていないと何もないです。

もちろんクォーツのクロノグラフはそうなんですけれども、同じですが自動巻きとか、手巻き式のこういうアナログの機械式っていうのはまた別ですね。

やっぱりもちろん故障とかっていうのがあったりしますけれども、ピタッと止まる訳でもなく動力源がゼンマイですから何かあったとしてもちゃんと動き続けてくれると。

でもある程度メンテナンスをすることによって半永久的に使えるところがこの機械式の魅力かなという風に思われます。

あとはメンテナンス性っていうのもアナログの方はシンプルなんです。

デジタルの方はシンプルではないんですけれども電池を替えるとか何か故障があってもムーブメントを入れ替えることによってまた新たに復活しやすいと。

そこに関してはクォーツのデジタルっていうのは優れてるんじゃないかなと思います。

やっぱりアナログのいいところはデジタルはその機械のユニットごと丸々交換とかになってさらにはなるんですけれども、何かこう愛着持って長年使ったりとか人からもらった大切な贈り物っていうのも、このあっさり入れ替えで終わっちゃうので少し味気ないかなと。

アナログの場合はやっぱりきちんと定期的なメンテナンスを出すことによって使っていけるという風なところで後に残していけるっていう楽しみ方があるのもこのアナログの魅力じゃないのかなと思います。

アナログとデジタルは使い分けるのが一番いいかなと思います。

時間の正確性とか多機能さを求められる時はデジタルを併用して、だからよくいらっしゃるのがお仕事ではデジタルの例えば飲食だったりとかそういうタイプを使われて、休む日は嗜好性の高い時計をを使われ方も結構いらっしゃいます。

なのでそういうところでお互いに良いところをハイブリッドで取っていくといいんじゃないかなという所です。

どちらがいいかっていう概念を話すわけでもなく個人的には意見と使い分けることもお勧めしますよっていうことをお話したかったです。

そんな感じでアナログとデジタル色々ご自身の好みもありますけれども、ぜひ追求してみてはいかがでしょうか。



正美堂時計店は、時計知識を深めるため、お客様に正しい情報をお伝えするため、週1度時計に関する勉強会を行っております。
また、新商品入荷など、ライブ配信にて情報をお届けしております。
チャンネル登録お待ちしております。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール