健康大事。そしてお正月明けて・・
こんにちは! 年末に体調崩してみんなより早く 年末年始のお休みに入っていたヨッシーです!笑 無事、復活しております! 今年の目標は 「とりあえず健康」 ↑これでいこうと思います。 元旦は義実家でひたすらお寿 […]
こんにちは! 年末に体調崩してみんなより早く 年末年始のお休みに入っていたヨッシーです!笑 無事、復活しております! 今年の目標は 「とりあえず健康」 ↑これでいこうと思います。 元旦は義実家でひたすらお寿 […]
本日は正美堂時計店で新たに 取り扱いを開始した時計・・・ 鉄道時計として100年近く イタリア国鉄に採用され続けている イタリアの国民的時計ブランド 「Perseo(ペルセオ)」のご紹介です! 1927年に […]
今回は、まだ間に合う クリスマスプレゼントにぴったりの、 LCREA(ルクレア)のレディース腕時計を ご紹介いたします。 ルクレアの腕時計は、 すべて日本製にこだわり、 電池交換不要のソーラームーブ。 様々なベルトや文字 […]
シースルーバックやスケルトンの時計は中身が見える仕様になっているため、ムーブメントにどんな装飾が施されているのか丸見えになるので手は抜けません。 じゃあ蓋でしっかり覆われている時計はどうなっているのか?もちろんですが蓋を […]
流通量が多いこともあってか、◯ASIOの電池交換を承ることは多い。この時に時刻設定の話をすると10人中9人から「やり方がわかりませんのでお願いします」と返ってくる。 ストップウォッチ機能はもちろん、各国の都市に時間を切り […]
時計の内部が表からも裏からも丸見えなのがスケルトン。裏蓋がシースルーになっているものをシースルーバック、裏スケ、グラスバックなどと呼ぶ。裏面から機械が見えるからと言ってスケルトンと言ってしまうのは間違った呼び方ですが、よ […]
今回のYoutube日曜日勉強会では 「時計を購入した後にやること」 こちらについてお話をしていきたいと思います。 時計というものは購入したら着用するのが楽しみでなりません。 ひょっとしたら購入した後に時計店からそのまま […]
今回のYoutube日曜日勉強会では 「時計に悪影響を及ぼすホコリのリスク」 こちらについてお話をしていきたいと思います。 時計のリスクと言えば水分・磁気・ホコリなんですけれども、このホコリにもいろいろ種類がありまし […]
いつも正美堂時計店(ショウビドウ)をご覧いただき 誠にありがとうございます。 https://www.youtube.com/user/syohbido0512 ウォッチバイヤー 専務こと合田圭四郎です。 Thank y […]
人類初のコスモウォッチであるシュトゥルマンスキー。フラッグシップモデルであるガガーリンが目立ちますが、触って驚かれるのがシグナル。手巻き式の時計はたくさんありますが、シグナルは手巻きアラーム。ゼンマイを撒き […]