映画は見逃したものの、配信で見たTHE BIKERIDERS。
興味ない人には伝わらんとは思うけど、この年代が好きな自分には楽しめた作品。設定が1965年ということもあり、ヴィンテージバイクとダブルライダース、エンジニアブーツと好きなものばかり出てくる。おかげで全然ストーリーが入ってきてない(笑)。相当コストがかかった映画と思います。
こういう作品見たら旧車への憧れが強くなるけど、劇中みたいに毎度キック一発でエンジンかかる、みたいなわけないし改めて今の愛車が快適とありがたみを感じます。
厳しい排ガス規制で現行のバイクは旧車のような魅力はなくなる一方なんで、ここらで環境にも優しく、かつリアルな復刻とか出てほしいなと思います。
時計も同じで、古き良き機械式時計の魅力を伝えなければと自分の使命を感じました。

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!