デリケートなパーツの天真

現行の時計とは違い耐震装置がついてないためデリケートなアンティークウォッチ。落下やぶつけるなど内部に入っている天真(てんしん)に衝撃が伝わると折れてしまうとても繊細なパーツ。

どれほどデリケートなパーツなのかというと、爪楊枝と並べてみてもこのサイズ。天真の先端はとても細くなっており、折れるだけで時計が機能しなくなる、小さいながらも大きい存在の天真。

現行の時計には耐震装置(衝撃を逃がす構造)が標準でついているので天真が破損する可能性がかなり軽減されたけど、アンティークの時計はダイレクトに衝撃が伝わる仕組みになっているので破損しやすく、アンティークは壊れやすいと言われてしまう部分。

ではどうすれば破損を回避できるのか?懐中時計の場合はチェーンや紐をつけることで大幅にリスクを軽減できます。うっかりは誰にでもあることなので、リスクにはしっかり備えましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール