久しぶりにレンズ交換したら酷いことに・・・。
普段は時計の撮影ばっかりなんで基本マクロレンズしか使ってないけど、明日からの東京出張では久々に色んな撮影をしそうなんでレンズを高倍率ズームへ変更。レンズ交換後に試し撮りしたらまるで心霊写真のような真っ白なモヤが・・・。 […]
正美堂時計店の専務 合田による時計についてのブログ、日常のつぶやきもあり。
普段は時計の撮影ばっかりなんで基本マクロレンズしか使ってないけど、明日からの東京出張では久々に色んな撮影をしそうなんでレンズを高倍率ズームへ変更。レンズ交換後に試し撮りしたらまるで心霊写真のような真っ白なモヤが・・・。 […]
リセールバリューが高い時計ほど被害にあったであろうトケマッチの事件は酷い話だと思いますが、時計に対する価値観を考え直すいい機会です。そもそも大切なコレクションをマッチングを通して知らない人へ貸すこと自体、僕は絶対おすすめ […]
外装パーツが届いたので自分の時計をパーツの組み合わせテストついでにカスタム。今回は文字盤と外装を鏡面タイプのケースへ変更。見た目はすっきりしながらもルミノバインデックスで視認性は落としたくなく、かつスケルトンムーブメント […]
十代後半にヴィンテージレプリカジーンズと出会い、以来今までいろんなブランドを通ってきました。夏場以外はほぼ毎日履くものなので自分の中で納得いくのを探し、次はどんなのにしようか毎回悩むのが楽しみの一つ。 今回はゴツゴツな2 […]
入荷したオメガのヴィンテージ懐中時計。1970〜80年代のものということもあり保管状態がよろしくなかったのか想定以上にダメージが酷く修理不可能に。 純正品にこだわり直そうと思うと、すでにパーツを保有してないブランドにはあ […]
夏とは違い汗をかきにくく、また汚れた実感がないため夏場ほど時計の汚れを気にしない冬。ドリンクをこぼしたりして一気に汚れると洗おうという気持ちにもなるが、毎日知らぬ間に少しずつ溜まっていく汚れは気づきにくい。 しかし着用し […]
腕に着用しているだけでゼンマイを巻いてくれる自動巻きはとても便利。着用して日常生活を送っている限りリューズでゼンマイを巻く必要がないため機械式でありながらクォーツのように気にせず使えるのが自動巻きのいいところ。 しかし機 […]
石川県能登地方を震源とする地震により被害を受けられております皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私事ではありますが、年末にうっかり怪我をしてからは大人しく過ごしております。リハビリを兼ねて時計の分解と組み立て。脳と腕のい […]
時計は気温で精度が変わるのか? 寒い季節になるとよく聞かれる質問の一つですが、答えとしては腕時計に関し着用している限りはあまり変動ありません。 ではなぜ気温で精度に影響があるのか?時計を外し放置すると外気の気温に影響され […]
シースルーバックやスケルトンの時計は中身が見える仕様になっているため、ムーブメントにどんな装飾が施されているのか丸見えになるので手は抜けません。 じゃあ蓋でしっかり覆われている時計はどうなっているのか?もちろんですが蓋を […]