人類初のコスモウォッチは今も健在
昨日の夜見たテレビで、ZOZOTOWNの元社長、前澤さんが宇宙へ行く話をされていました。 現在ロシアで訓練を受けているようですが、12日間宇宙へ行くためには相当な訓練と語学などの勉強が必要なようです。宇宙空間へものを持ち […]
昨日の夜見たテレビで、ZOZOTOWNの元社長、前澤さんが宇宙へ行く話をされていました。 現在ロシアで訓練を受けているようですが、12日間宇宙へ行くためには相当な訓練と語学などの勉強が必要なようです。宇宙空間へものを持ち […]
意外に喜ばれるノベルティ モスクワ第一時計工場から続く、ロシアを代表する時計ブランドのシュトゥルマンスキー。2021年はユーリー・ガガーリンが人類初宇宙空間へ飛び立って60年の節目の年となります。正美堂時計店では、今シュ […]
久しぶりにヘルメットを買い替え。 たまには時計以外の話題を。まだ10代の頃に手に入れてからずっと使っていたジェットヘルメット。当時は仕事がなく、縁故で雇ってもらった解体の仕事で現場用のヘルメットが支給されなかったこともあ […]
同じムーブメントでも違う印象を受ける仕上がり 装飾のないスタンダードと、華やかに装飾されたエラボレートでは同じムーブメントでも印象が異なります。スタンダードはシンプルで低コストで購入できますし、華やかさを求めるならコスト […]
いつも正美堂時計店(ショウビドウ)をご覧いただき 誠にありがとうございます。 https://www.youtube.com/user/syohbido0512 ウォッチバイヤー 専務こと合田圭四郎です。 Thank y […]
機械式の秒針は、さほど重要視する必要はない 新しいパーツが届いたのでとりあえず試作。ヘアライン仕上げのサンドウィッチ文字盤。そのままというのも味気ないので、二重の文字盤をいったん分解し、9時位置をくり抜き。フリーなスペー […]
本日から10月スタート! 今日は10月1日です。腕時計の日付が31日になっている方は、今のうちにそっとカレンダー修正しておきましょう。 #正美堂 #正美堂時計店 #今日から10月 #9月は30日まで #カレンダー合わせ […]
19セイコーは価格以上の価値がある時計 私用している19セイコーは、昭和37年の15石コート・ド・ジュネーブ仕上げのムーブメントと、昭和34年式の外装を組み合わせています。この前緩急装置を操作して精度を調整し使用してます […]
変わらないデザインのビッグクラウン オリスの顔とも言えるビッグクラウン。ドーム型のガラス、コブラ型の針など昔ながらのデザインはそのままに、着実に現代の仕様へとその中身は進化し続けています。その中でもビッグクラウン80周年 […]
3133ムーブメントはもう秒読み状態 ヴィンテージムーブメントを新品で楽しめるPOLJOT製3133手巻きクロノグラフ。ついにオケアンが完売し、残すところ1モデルのみとなりました。現行の時計にはない古き良き魅力を持ち合わ […]