【#63】本日は鉄道の日!

本日10月14日は鉄道の日

こんにちは、正美堂時計店のまりんです。

 

本日10月14日は”鉄道の日”

1872年10月14日新橋〜横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを記念して、1994年に定められたそうです。

 

日本の鉄道といえば強い関係にあるのが

SEIKO / セイコー。

当時日本の鉄道で使用されていた外国製の懐中時計に負けない、

正確な時計を作ろうと始まり、1929年に鉄道時計に指定されました。

同年、電話交換手が通話時間を計るためにも使用されております。

その正確さや視認性の高さが日本に認められ、

現代でもJR(旧国鉄)ではセイコー鉄道時計が使用されております。

 

セイコー鉄道時計SVBR003

 

現代ではクォーツ(電池)式で3針ですが、

当時はもちろん手巻き式懐中時計。

 

オーバーホール済で、日差30秒以内に調整します昭和36年の19セイコー鉄道時計/15石/秒針止め機能/絶版時計/19seiko-1226きちんとメンテナンスしており、長く愛用できる時計です

 

スモールセコンドと呼ばれる、秒針が時針・分針とは離れた部分に存在。

少しずつマイナーチェンジしているのでデザインはそれぞれ若干異なりますが、

針はブルースチールと言われた青く焼かれた針が使用されていた時代もありかなりこだわられていたのがわかります。

 

竜頭を引くと0秒のところで秒針がとまる、秒停止機能までつくというこだわりっぷり。

当時は出社をして、みんなでせーので秒まで合わしていたそうです。

 

 

 

日本の鉄道時計19セイコーについては

こちらの動画で熱く(笑)語っておりますので

ぜひ御覧ください✨️

 

昨年群馬県の碓氷峠鉄道文化むら様にお邪魔させていただいた時

運転席の中を見ることができる鉄道が展示されており、

セイコーの鉄道時計が丁度ハマる懐中時計ポケットがありました。

 

碓氷峠鉄道文化むらに展示されてある鉄道。懐中時計ポケットがあります。 碓氷峠鉄道文化むらに展示されてある鉄道。懐中時計ポケットがあります。

 

持参した19セイコーをいれると….

 

 

正美堂時計店の19セイコーを入れてみると

 

 

きれいにおさまる!!このスッポリ感には感動しました。

 

 


 

鉄道時計といえば、日本のセイコー以外にも正美堂時計店には

 

◯スイスのモンディーン

モンディーン(MONDAINE) 鉄道時計 A6603031611SBB

 

 

◯イタリアのペルセオ

ペルセオ(Perseo) 16210 /イタリア国鉄 鉄道時計

 

がございます。

 

どれもやはりシンプルかつ視認性も高く、大きさも丁度良いので

実際に使うのも良い、飾っても存在感が感じられます。

その理由から、鉄道時計は退職祝いや、還暦の御祝に選ばれることも多いです。

 


 

本日も最後までご覧いただきありがとうございます!

 

鉄道の日は祝日では無いですが、

今年はたまたま祝日と被っていますね!

 

電車を使ってどこかお出かけするのも良いですね。

高知に来られる方はぜひ当店へ寄ってくださいね✨️

 

それでは3連休最後の日も皆さま楽しく

お過ごしくださいませ✨️

 

正美堂時計店 川村真凜

 

正美堂時計店公式ホームページはこちら

 

正美堂ブログへ戻る

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール