今年も無事開催が終了した懐中時計展示会。ここ三年は終わった後の恒例行事になっているのが自分用のジーンズ探し。
事前に珍しく下調べをし、ほしいモデルを決め、いざ大好きなアメ横へ。結構調べたのに反し、欲しくなっていたものがどこへ行っても在庫切れ・・・。
ないのはどうしようもないため、気持ちを切り替え他ブランドのモデルをいろいろ物色するもイマイチ決め手に欠ける。決めかねるので一度喫茶店へ入りクールダウンし、もう一度情報を再確認。
高知でも入手できるけど、裾上げはチェーンステッチと決めているため地元では対応できず、県外へ出すしかない煩わしさが嫌で、展示会で東京へ行くときなど出張時に試着と裾上げを一気に終わらせるようにしてます。
めちゃくちゃ悩んだ末、今年も選んだ一本はスタデュオ・ダ・ルチザンのSD-101。なんとこれで同じもの3本目。同い年ブランドやし縫製が気に入って前も買ったけど、同じものを3回目は人生初。どんだけ気に入った(笑)。
というわけで、今のジーンズにダメージが来たら新しいものに切り替える準備ができた。
しつこい訪問に付き合って対応してくれたショップのスタッフさんに感謝。スタッフさんいわく、最近レプリカジーンズは海外の人にも評価されだしたんで品薄なものが多いとか。時計と同じで欲しいモデルは早めに手に入れるのが良さそうですね~。

正美堂時計店 ウォッチバイヤー兼時計修理三級技能士 合田圭四郎
主な専門分野
腕時計や懐中時計の仕入れ、販売、オリジナルウォッチのデザインや組み立て。スイスで開催されていた世界の見本市バーゼルワールドや香港ウォッチフェアーなど国内外の展示会への参加。秋葉原にて毎年懐中時計の展示会を開催
時計知識を深めお客様に時計の魅力をお伝えするため、2009年より毎週日曜日YouTubeにて時計に関する勉強会動画を配信。
背景
1979年、高知県高知市の老舗呉服屋の四男として誕生。時計好きが高じて2006年より正美堂時計店に入社。フライトジャケットやジーンズなどアメカジ、バイクをこよなく愛する。あらゆるお客様の環境を理解するため、腕時計は常に左右両方に着用。2019年、正美堂時計店創業50周年の節目の年に正美堂オリジナルウォッチを開発。
●正美堂時計店●
✔︎毎週、時計についての勉強会動画も配信中!
✔︎ラジオ配信始めました!