「毎日使いたくなる」を目指すオリジナルウォッチ

2019年に創業50年を迎えた正美堂時計店が、50周年を期に製作したしたオリジナルウォッチ。正美堂の創業年でもありクォーツムーブメントが発表された年でもある1969年当時はまだ機械式時計が全盛の時代であり、当時のように当たり前に愛用してもらえる時計になってほしいという想いから手巻き式を主に製作し、発売開始から5年を迎えました。

現代ではクォーツ時計にとどまらず、スマートウォッチなどテクノロジーの進化と共に幅広い選択肢の中からユーザーが選べるようになっている時代に、なぜ手巻き式時計なのか?

人間がわざわざゼンマイを巻いてあげないと動けないのが手巻き式時計。ゼンマイを巻き上げることで収縮し、広がろうとする張力を動力源としている最もシンプルで末永く愛用するにふさわしい機構なのです。毎日巻いていると生活の一部となり、巻くのが楽しみになる手巻き時計の魅力は、アナログのいい部分をとても味わい深く楽しませてくれるのです。

またそのシンプルな構造がゆえ、オーバーホールなど後で発生するケアもコストがかさまず維持しやすいのが特徴。世界でも最高品質のスイス製手巻き式ムーブメントはメンテナンスを繰り返しながら維持する価値があります。

最初は少ないパーツからスタートしたオリジナルウォッチですが、5年間コツコツとパーツのバリエーションを増やしながら、パーツを選んでその人だけの一本など製作し続けてます。

そんなオリジナルウォッチにも、ついに円安の波が襲いかかってきました。いや正確にはすでに円安の影響はあったんですが、できる限り価格改正はしたくないと変えずに継続していたんです。しかし円安だけではなく昨今の世界情勢の影響もあり、パーツの製造コストも上がってしまったため、今回改正に踏み切ることとなりました。

7月2日(火)からは新価格となってしまいますが、それまでは現在の価格にて販売、在庫がなくてもご予約を承らせていただきます。

毎日愛用したくなる時計、資産価値としてではなく使用するオーナーが毎日着用したくなる、価値の高い時計を目指し日々製作しているオリジナルウォッチをぜひ使ってみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール