1925年よりスイスのジュウ渓谷で機械式ムーブメントを搭載した時計のみを制作し続け、2004年にはヨーロッパで最も権威ある"UHREN"で金賞の栄誉に輝いたエポスウォッチは、世界中の機械式時計愛好家に幅広く愛用されているブランドです。
高級額でもなく、かといって安すぎない一番お手頃な価格帯がなんと言ってもうれしい「エポス(EPOS)」。
機械式時計を初めて使おうか・・・と思っている方にはちょっと高いかな?と思われるかもしれませんが、この価格帯でこの品質とクォリティはお得だと思います。スイス老舗のブランドで、機械式のみを生粋に製造するエポス。
スケルトン、手巻き式、両開きタイプ・・・これぞ機械式時計らしさっというアイテムが多数ございます。
株式会社 正美堂:代表取締役 川村 文乃
1件~32件(全32件)
スイスの時計産業は、何世紀もの間世界的な評価を獲得していますが、それはそこに時計製作者の開拓心と完璧性を追求する精神が合ったからです。
エポス社の使命は、このような伝統価値を守り、高品質を維持することでした。
エポスウォッチは、ジュラ山脈とジュウ渓谷にある工房で、EPOS社で働くスタッフの情熱によってデザインされ、精密に制作されています。
そして、グレンケンで丁寧に組み立てが行われています。
グレンケンは、時計制作として歴史的価値のあるスイスで最も有名な地域の一つです。
エポスウォッチは、全てのモデルに機械式ムーブメントを搭載。
エポス社の熟練職人は、これらのムーブメントにチューニングを行い、特別なファンクションやデザインを加え、また、磨いたり彫金したりして、優美なそして機能的にも優れたエポス社オリジナルウォッチを生み出すのです。
エポス社の設立は1925年に遡ります。
その年、ジェームス・オーバートは、機械式時計の発祥地として知られる、スイスのジュウ渓谷(Valdee de Joux)に彼自身のウォッチ・カンパニーを設立しました。
彼は熱心な機械式時計のエンジニアで新しいウォッチ・メカニズム制作のためにその人生を捧げています。
オーバートは芸術の巨匠であるとともに、クロノグラフとミニッツリピーターの技術的な発展に研究を重ね、当時各方面から"複雑時計のスペシャリスト"と定評を得ていました。
彼が最初にこれらの技術を習得したのは、かつてのムーブメントの製造業者 "Valjoux" と "Landeron" においてです。
機械式時計制作の伝統技術に忠実に基づき、彼は自分の知識を甥のジャン・オーバートと義理の息子ジャン・フィロンに引継ぎました。フィロンは現在もなお、EPOSウォッチエンジニアのチーフとして活躍しています。
彼の工房では、複雑時計におけるエポス社独自の開発が、EPOS ウォッチメーカーとの緊密な連携によって行われています。
その中には、ジャンピングアワー、パワーリザーブ、ビッグデイト、レギュレーター、ムーンフェイズレギュレーターなどがあります。
モントレ・エポス創業者Peter Hofer(ピーター・ホッファー)の機械式時計に対する夢の情熱は、クォーツ時計全盛期時の1970年半ばに芽生え、1984年スイス時計産業の中心地「ビエンヌ」に機械式時計を専門に製作する会社Montres Epos SAを設立したことにより実現されました。
彼は、時計つくりを歴史や芸術的側面からとらえ、長年にわたって培われてきたスイス時計芸術の技巧や伝統を踏襲し、歴史を学び、そして現代のテクノロジーを融合させて新しいタイプの古典時計哲学をクリエイトしています。
近年"EPOS"が時計愛好家の間で密かなブームとなっているのは、エポスコレクションに息づく、選りすぐれられた職人達の伝統技が、スイス時計産業黄金時代を彷沸させるからでしょう。
正美堂が取り扱う商品は、代理店とのパートナーシップのもとに正規商品及びアフターに関して自信をもっておすすめしています。
正美堂は、お客様の期待を裏切りません。良質のある・確かなものを一生お使いいただきたいから、当店は自信を持ってセクター時計を販売しております。
この商品は、当店に入荷する前にメーカーによ品質検査(検品)を行っております。また、商品が当店に入荷し、お客様に商品を発送する前にも正美堂従業員がチェックしております。
細心の注意を払いお送りしておりますが万が一商品の不良品の場合、当店にご連絡の上、ご返送下さい。(詳しくは特定商取引に関する法律をご覧下さい)
(C)syohbido Limited company. All rights reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表・ソース・動画などの禁無断複製・無断転載を禁じます。
海外への発送は、ご相談下さい。基本的銀行振込前払いのみ決済となります。
お振込確認後EMSにて発送いたします。海外発送について詳しくはこちらをご覧ください